☆【双日アルムナイ】第4回双日アルムナイフォーラムを開催!☆
2025年3月13日
2025年3月13日
2024年1月、双日本社で「第4回双日アルムナイフォーラム」を開催しました。
双日アルムナイの藤森会長による乾杯でスタートした本フォーラムは、総勢約100名のアルムナイメンバーならびに双日役職員が参加、歓談時間を通して旧交を温めたり、新たなビジネスに関する闊達なコミュニケーションが図られるなど大いに盛況なイベントとなりました。
藤森会長の乾杯に続き、アルムナイ事務局より活動報告を実施
最初のプログラムとして、双日のHassojitzプロジェクトで事業化検討を進めている案件について、進捗状況の報告が行われました。参加したアルムナイメンバーからは、事業化に向けたアドバイスや実現のためのヒントが次々と飛び交い、大変熱気あふれる時間となりました。
その後、今回のフォーラムのメインイベントであるパネルディスカッションを実施。
「事業創造・価値創造に必要な先読み力・構想力」をテーマに、Aoba-BBT 取締役副社長・政元竜彦氏(日商岩井1990年入社)、双日アルムナイ副会長/Matter Venture Partners日本代表・高乗正行氏(日商岩井1993年入社)、双日 代表取締役社長・植村幸祐氏が登壇しました。
最後に、双日の藤本会長による中締めでフォーラムを終了しました。
今年度も多くの会員の皆さんにご参加いただき、短い時間ではありましたが、賑やかな会となりました。
後日、双日アルムナイのWebサイトでもイベントレポートを掲載予定です。
⇒ https://sojitz-alumni.com/list_report
双日はNext Stage(企業価値2倍成長の達成)を見据え、事業創出・事業経営できる人材づくりに注力しています。
双日アルムナイは将来の事業創出につながるような「ゆるやかな双日グループ」の形成を目指しており、今後もOB/OG同士や、OB/OGと双日役職員との人的ネットワークの形成・拡大につながるようなイベントを開催していきます。
【関連リンク】
☆ 双日アルムナイ
☆ 中期経営計画2026 事業創出・事業経営を支える人材戦略
詳細を知りたい方はお問い合わせください